TOP ホーム ページ一覧 |


No.7125 への▼返信フォームです。


 永明寺山    ..山旅     >>引用
      2024/09/13(金) 09:10  No.7125
 
 
ここ数年、ひとりでぶらっと山歩きに出かけることがなくなってしまった。今年からは営業形態が変わって、週の2日以外は家に居なければならなくなったのでなおさらである。

木曜日は、手を挙げる人があれば一緒に出かけるが、それも最近では少なくなって、つまり山と疎遠になるばかりである。かくてはならじ、とも思わないのは、とっくに山との蜜月が終わっているからだろう。

午後に茅野での用ができたので、たまには、ひとりでぶらっと、という山歩きでもしてみるかと出かけたのが、時間が短くて済む永明寺山だった。

頂上が大きな市民公園になっているこの山には、車を使えば歩くことはない。車で登れる山に麓から歩いて登るのがわりと好きなので、いろいろなルートで何度か登ったことがある。そのいずれも、地図に載っているようなルートではなかった。https://yamatabi.info/2017a.html#2017a1

去年だったか、茅野市を車で走っていて、山に入っていく小道を見つけた。これは永明寺山への登路に違いないと調べてみたらその通りで、それ以外にも、おそろしく多くの道が頂上へと通じているのだった。

入口を発見した小道が何よりだと思ったのは、じつに好適な駐車場があったからだった。マイカー登山で重要なのは何よりも駐車場なのである。

真夏同様の猛暑だという日だった。8月ひと月分の雨が1日で降った、なんて表現を台風のときによく聞いた。こちらは、ひと月分の汗を数時間でかいた。

これまで何度も永明寺山公園に行ったが、これだけ立派な施設があるというのに、人影を見たことがほとんどない。見ても数人だけである。

昨日も、大きな機械で芝刈りをしている作業員以外に人影はなかった。ことに、三角点のある、公園東側の展望台なんて、行く人があるのだろうか。石垣といい、鉄平石を敷き詰めた階段といい、半端ではない金がかかったろうに。

こんなすばらしい公園が東京にあったら、平日でも1000人くらいは群れていることだろう。


 Re:永明寺山    ..山旅     >>
        2024/09/13(金) 09:19  No.7126
 
 
公園内にふたつも展望台があって、各々に山の展望図もある。展望台を造ったからには、あたりの木は定期的に伐らなければ宝の持ち腐れである。葉の茂っている時季では、展望がかなり隠れる。芝を刈るよりは木を伐れと言いたい。

麓から通じる道には、いくつもの分岐があって、いずれにも道標がたっているが、行先の地名にまったくなじみがないので、どこにどう通じるのかわからない。麓の住宅街にひとつだけ全体図の看板があって、それを見てようやくわかるといった具合である。

参考までに載せておく。秋から冬、そして新緑のころまで、軽い山歩きには最適だと思う。ここには諏訪市側のルートがないが、あちら側にも歴史的に面白そうな道がある。いずれ行ってみたいと思う。


名前
e-mail   URL
題名色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー      削除キー