|
日本橋にあるクリニックに行って昨日で1週間が経過した。 やっとアルコール禁止から解放され、夕べはしたたか呑んだと言いたいところだが、控えめに焼酎ロックを1.5杯、時間をかけて呑んだ。いい気分だった。 どんな酒でも呑み、また強い方だと思うのだが酒に呑まれたことはないと思う。 父は大酒呑みで酒癖も決していい方ではなかったので、男兄弟4人は父を反面教師にして誰もがいい酒を呑んでいた。
私が最初に酒を呑んだのは高校2年の時だったと記憶している。 一つ先輩の家で作ったどぶろくに砂糖を少し入れ甘くしたどぶろくを小茶碗一杯飲んだところ、いい具合に酔って先輩の家に泊まってしまった。土曜の夜で助かった。 酒を呑んだ最初の思い出である。
東京に出てきて間もないころ、長兄が住んでいた新代田(井の頭線新代田駅)に兄弟4人が集まり夕食後、呑みに行こうと言う話になり下北沢にあったキャバレーとクラブの中間ぐらいの店で吞むことになった。 愉快な酒で大いに賑わい店の女性にも振舞った。もちろん長兄の奢りである。 男兄弟4人で来店したのは珍しく、それも愉快な酒だったので店も喜んでくれたのを今でもはっきり覚えている。
錦糸町にある設計事務所の後輩(すでに退職)が、OB呑み会をしようと連絡をくれた。7日(土)18:00からだという。翌日の早朝ウオーキングに支障のないように帰宅できるのか甚だ心配である。“酒は百薬の長“になれば申し分ないのだが・・・【20241202月)】
|
|