|
男女4名(M2、W2)、男2人は共に長野県戸隠にあったプロスキー学校で指導者として技術の研鑽に励み、その後スキークラブを創設、蔵王温泉スキー場(蔵王国際高原ホテル/山形県)とサンアルピナ青木湖スキー場(ロッジ珈楽待/長野県)、そして春夏スキーの聖地と言われる月山スキー場(姥沢小屋/山形県)をベースに夏までスキーを楽しんだ仲間が久しぶりに春日(文京区)にあるイタリアンに集合した。
この日は気温も15℃と前日よりは遥かに暖かくなり、お店までの徒歩10分を散歩がてら気分よく歩くことが出来た。 お店は2階にあるのだが、1階から伸びるエノキ(榎)の大木が目印となっている。 広いテラスがこの店の一つのウリになっているようで、来年は春や秋の季節がいい頃にテラスで食べてみたい。
女性陣2人はSAJスキー検定2級を取得した美人スキーヤーとして我がクラブチームの主役でもあった。・・・ここ10年ほどスキーから離れていたが、スキー談義になるといい思い出ばかりで尽きることはない。お陰で前菜大盛とビールで乾杯したあとはピッツアやパスタにワイン2本を軽く空け、プチ忘年会はお開きとなった。 さて新年会はどこでやろうか思案中である。【20241223(月)】
|
|