| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.4581 への▼返信フォームです。


新宿末広亭界隈・・・ >>
クマジィ 2024/12/26(木) 07:02
.jpg / 48.8KB
昨日所用があってバスで新宿まで足を延ばした。
新宿伊勢丹DPまで行ったのだが、欲しいものが見つからず、そのまま帰ろうとしたのだが、久しぶりにむかし良く通った末広亭周辺を散歩してみた。
場所は伊勢丹DPの前を走る明治通りの反対側にあり、会社帰りに漫才や落語を見よう(聴こう)と思い良く通った。

当時、落語家では林家三平、古今亭志ん朝、三遊亭円楽、柳屋小三治、桂米丸などが全盛のころだった。特に好きだったのは桂米丸、漫才では何と言っても獅子てんや・瀬戸わんやで、袖から出てきた途端笑ってしまうような雰囲気を持っていた。
先日M-1グランプリ2024が開催されたが、私が知る限り、上記の落語家&漫才師を超える人物は出てきそうもない。

末広亭を出ると「猿の腰掛」、「どん底」、「鼎/かなえ」などの居酒屋が人気を博していて、猿の腰掛にはスキー仲間を伴い良く通った。どん底には先輩に連れられて2、3度顔を出したことがある。「鼎」は会社の先輩の友人が店を出したということで、こちらも同僚と数えるほどしか行っていない。周辺をぐるっと回ってみたが、いまは「鼎」しか残っていなかった。もうこういう界隈で仲間と酒を酌み交わすことはないだろう。いい思い出が残っている。【20241226(木)】



Name
Mail   URL
Font
Title  
File  
Cookie  preview    Key