| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.4587 への▼返信フォームです。


2025年が始まった・・・ >>
クマジィ 2025/01/01(水) 09:21
.gif / 2.3KB 明けましておめでとうございます。
おめでたい席で恐縮ですが、「新年明けましておめでとうございます。」という言い方(書き方)は間違いだと生前父はよく言っていた「新年おめでとう」か「明けましておめでとう」と言う(書く)のが正しいのだと年賀状を見るたびに言っていたのを思い出す。
皆さんはどう思いますかね。

それ以来、父の言っていたのを信じて私も年賀状には“明けましておめでとうございます”と書くようになった。“新年あけまして”は「重複表現」ということで、父が言っていたのは正しかったのですね。
後期(高貴)高齢者になると1年1年が勝負で、私などは3年先とか5年先は考えられず、1年1年、1日1日とかの生活がとても大切だと考えるようになって毎日を過ごしている。

そういうことで、今朝も極寒の中、早朝ロングウオーキングをしてきた。(笑)
昨日朝の気温は2.8℃(日中は14.6℃)と低かったが北風もなく気分よくウオーキングすることが出来た。今朝の都心の最低気温は4.6℃と昨日よりは寒くはなかったが、公園内はやっぱり1、2℃は低く感じる。
「健康で長生き」を目標に毎朝の筋トレとウオーキングは欠かさないようにしているが、昨年からは1週間のうち、一度か二度は完全休養日をしても良いというルールを作った。休養日を挟んだ翌日のウオーキングは心身ともリフレッシュしてウオーキングの質が良くなったような気がしないでもない。皆さん、今年も健康で過ごせるよう日々の生活を大事にしていきましょう。【20250101(水)】



Name
Mail   URL
Font
Title  
File  
Cookie  preview    Key