|
春分の日が過ぎ、いよいよ2025年の春がやって来た。 自宅のある恵比寿界隈でも春を感じさせる芽吹きがそこここで観られ、この白いコブシの花もそのうちの一つである。 自宅から2~3分、山の手線を跨ぐように架けられたアメリカ橋を渡ると右側にはガーデンプレイスを見ながらクスノキの並木を潜り抜けて交差点を左に曲がりビール坂と呼ばれる坂の両側にはコブシの並木が現れる。
この坂を一般的には「ビール坂」と呼ばれているが、ランドスケープアーキテクト(主に自然や人工の景観や風景をデザインする)を生業としている私は「コブシ坂」と勝手に命名している。写真を良く観て貰うと白に混じって黄色い部分が見えるのだが、これはビールジョッキをデザインされたもので、まさにビール坂と呼ばれる所以でもある。 恵比寿駅界隈の大通りの街路灯はすべてこの黄色いビールジョッキが街を形成していると言っても過言ではない。
昨日は祝日ということもあり、ガーデンプレイスを抜け、コブシ坂を下り久しぶりに函館塩ラーメンを食べに出かけた。店主からも“久しぶりですね”と声を掛けられ、祝日の昼ならではの月桂冠辛口をぬる燗にしてもらい、餃子をあてに塩ラーメンを待った。むかし寝台列車北斗星に乗って函館まで塩ラーメンを食べに行ったことを思い出す。 ジンチョウゲ、ユキヤナギに混じってコブシの花もじき満開を迎えることだろう。【20250321(金)】
|
|