|
我が町恵比寿の名物と言えば、何といっても恵比寿ビールだが、他にも柊のたい焼き、恵比寿豚まん、アンクルトムのパスタなど(これらは私の勝手な選択だが)で、名物ではなく、嬉しくないのも一つあってそれは駅前にハトおばさんと呼ばれていた60代の迷惑おばさんがいたのだが、ここ1ヶ月ほど前から消えたようなのである。
このハトおばさん、私の記憶では確か2年ほど前に恵比寿駅西口バスロータリー前の長さ1.8mのベンチを独り占めしてベンチ一杯に荷物を置き、いつもハトに餌やりを行っていた。すぐ目の前が地下鉄日比谷線から山の手線に乗り継ぐエスカレーターの屋根の庇にハトが群れていて、そのハトの糞が歩く人に落ちてきたりして大変困ったちゃんでもあった。 地域の関係者や交番のおまわりさん、区議の方たちが交渉しても引っ越す様子は見られず、手をこまねいていたのだが、商店街の顔役の女性が区議を超えて元都議に交渉してもらい、やっと都の関係者の説得でどこかに移動して貰ったようだ。
恵比寿駅周辺の清掃は各町会の皆さんが1ヶ月交代で、空き缶・ペットボトルやビン類、たばこの吸い殻などを拾い、プランターの水遣りなども行い、いつも綺麗にしてくれていて、これでやっと「大人の街・恵比寿」に復活してくれることだろう。イイね!恵比寿!(笑)【20250405(土)】
|
|