| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.4686 への▼返信フォームです。


源平ハナモモ(花桃)・・・ >>
クマジィ 2025/04/07(月) 02:54
.jpg / 48.8KB
勤務する大学のバス通り沿いの歩道には白と紅のハナモモが交互に植えられていてちょうど今が見ごろで、通りすがりの人がスマホに収めている。
そのハナモモの1本から紅と白の2色の花が咲いている。
こういう花を昔から源平咲きの桃といって滅多に見られない貴重な花となっている。

なぜ源平咲きかというと、源氏と平家が源平合戦の際、源氏が白い旗、平家が赤い旗を用いたことから紅白の咲き方を源平と平家になぞられてついたと言われている。
モモの花以外でもウメ、ツツジ、ツバキなどにも源平咲きがある。

本来、学校なども含め公共建物には実のなる樹木を使わないという決まり事があるのだが、本大学にはモモの他、イチョウなども植えられていて、実が落ちたあとの始末が大変厄介でもある。それでも道行く人が笑顔でスマホに収めたりしているのを見かけるとついつい嬉しくなり、こちらも笑みがこぼれてしまう。【20250407(月)】



Name
Mail   URL
Font
Title  
File  
Cookie  preview    Key