あんこう椿 ..2007/06/17(日) 10:23 No.165 |
| ◆コロまゆさん
お忙しい中、外伝の感想、ありがとうございました。 大変、読み応えのある感想で、嬉しかったです。他の天河サイトをざざっと見たんですけど、どこも全然大したこと書いてなかったですねぇ〜 まあ、本音は書けないのかも知れませんが・・・
普通、同人色の強いファンサイトであれば、原作者に批判的な感想なんて一言だって書けませんわよね? しかしながら、あんこう椿は同人系さんたちの排他的な考え方が嫌いなので、まあ、言い方に注意すればOKな訳です(笑)
辛口になっちゃうけど、原作ファンとしての本当の気持ちを表明するのは、それは本当に原作に魅力を感じ、原作作品を大切に思っていて、愛着があるからこそ出てくる訳で、そこまで思い入れのない作品であれば、それほど辛口の感想だって出てこないと思いますけどね。 私の外伝感想は、原作に対する深い愛あってからこそのもの、と受け取って欲しいと思いますが・・・
ところで、篠原先生って、ものすごく絵が上手ですよね。 特に、体の線がすごく美しく描けているでしょう?(ひるがえって、ちょっと、最近の若い漫画家の、線が多すぎたり、異常にデフォルメされた絵は苦手だし、魅力を感じない) 長編漫画をたくさん描いてあるだけあって、ストーリーテラーとしての技術力は高水準にありますから、それをそのまま小説スタイルに置き換えても、少女小説家レベルの作品は難なくこなせるんでしょうね。
ただ、読んでいて感じるのは、篠原先生って、漫画スタイルで創作しているときと、小説スタイルで創作しているときでは、登場人物に対する思い入れの程度というか、肉迫するレベルが違っているんじゃないかしら??ということです。
私は小説スタイルしか書けませんから、文字によってしか登場人物に切迫していけませんけれど、篠原先生は絵も描けるわけで、人物の顔の表情や仕草を描いているときに、初めてその人物に深く切迫していけるような習慣が長年身に染み付いてしまっていて、そのために、今回、文字だけのスタイルだと、カイルというキャラクターの上っ面だけを撫でただけで終わってしまい、あのような浅薄な作品になってしまったのかな、などと思ったりもするわけです。
まあ、「暁に立つライオン」などを読むと、それぞれの人物に自分の魂を吹き込んで、というよりは、魂のない人形を配置してそれぞれストーリーの展開に合わせて動かすだけの作風、とも感じることもありますが・・・ しかし、もしそうだったらとしたら、篠原先生は、桑原武夫先生の言う「よい文学には新しさ、誠実さ、明快さがある」のうちの、一番大事な「誠実さ」(←トルストイも「芸術とは何か」で作家の資質にとって一番大切なものと強調しているらしい)に、そもそも欠ける作風スタイルということになりますね。 でも、それでは、天河は一体なんだったのでしょう? 誠実さパワー全開の作品ではありませんか!?(笑)
|
|