氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   無題   
     ・[367] 禰宜 
   厄除けについて   
     ・[365] 禰宜 
   初詣について   
     ・[357] 禰宜 
     ・[358] しゅうくん 
     ・[361] 禰宜 
     ・[363] しゅうくん 
   お願いします   
     ・[360] 禰宜 
     ・[362] obasan 
   お教え下さい。   
     ・[354] 禰宜 
     ・[355] あきしむ 
   ぜひ教えてください。 ....   
     ・[351] 禰宜 
     ・[352] サイトー 
   氏神様について   
     ・[350] 禰宜 
   教えてください   
     ・[342] 禰宜 
     ・[343] obasann 
     ・[344] 職員 
     ・[345] obasan 
     ・[346] 禰宜 
     ・[348] obasan 

Name: OK
Date: 2007/02/03(土) 15:54
     削除 
Title: 無題    
参拝時間は何時から何時までですか。


Name: 禰宜
Date: 2007/02/04(日) 08:47
   削除 
Title: 何時でもどうぞ。    
OK様
おはようございます。

参拝は何時でも良いですよ。朝5時頃から10時頃までの数時間で、毎日30〜40人くらいの方がお参りしていらっしゃいます。
1日、15日はさらに多くなりますね。
夜や夜中、仕事帰りにお参りに寄られる方もおられます。

昇殿参拝やご祈祷につきましては、午前9時〜午前11時半、
午後1時〜午後2時半までで毎日受け付けしています。
ただ、神事行事がある日は時間に変動があります。
詳しくは当HPをご覧ください。




Name: こうさま
Date: 2007/01/09(火) 22:06
     削除 
Title: 厄除けについて    
勉強不足で申し訳ありませんが、何卒ご教示下さい。
私はS42年12月生まれで本年前厄、現在東大泉2丁目に住んでおります。
当HPで拝見するに、地域上所管は「北野神社」(学問の神様)と書かれているようですが、
@「厄除け」はどちらに伺えばよろしいのでしょうか
(後厄まで3年間、毎年厄除けの祈祷をお願いする所存です)
A時期はいつ頃(迄)が望ましいのでしょうか
B予約の必要性/(遠地の場合)駐車場はありますか
基本的な事で恐縮ですが宜しくお願いいたします。



Name: 禰宜
Date: 2007/01/11(木) 18:07
   削除 
Title: Re:厄除けについて    
こうさま 様

明けましておめでとうございます。
東大泉は鎮守は仰るとおり、北野神社です。
北野神社の祈祷受付のしかたは、ちょっとわかりません。
神社に直接いらっしゃって一度聞いてみるのが良いでしょう。

厄除けはなるべく1年の早いうちにお受けになるのが良いでしょう。1,2月中までにお受けになるのが良いと思います。
私どもの神社にいらっしゃってももちろんよろしいと思います。
私ども氷川神社の祈祷受付につきましては、当HPをご覧ください。




Name: しゅうくん
Date: 2007/01/03(水) 16:51
     削除 
Title: 初詣について    
平成18年5月に下石神井一丁目に越してきました。11月の七五三参りり際は、朝一番であったので貴重なお話をして頂き感謝しております。私が幼少の頃は両親から書道・柔道を習わされた経験から生きて行く為に最低限よらなければならないこと、やってはならないことを聞く機会がありましたが、現在ではそのような機会がなく大変貴重な時間でした。さて、一点教えて下さい。掲示板には石神井と名のつく地名の氏神様は御社とありましたが下石神井二丁目にも「天祖神社」があり関係がわかりません。やはり、氏神様に新年のお参りおしたいので教えて下さい。


Name: 禰宜
Date: 2007/01/03(水) 19:19
   削除 
Title: 鎮守社は氷川神社です。    
しゅうくん さま

あけましておめでとうございます。
石神井の鎮守は当氷川神社です。
新年の祈祷や厄除け、初宮参りなどはすべて氷川神社で行なっております。
天祖神社は「崇敬神社」といい、氏子区域を持たない神社です。
下石神井の町の人々によって、江戸時代から祭祀が守られてきた神社です。いってみれば氷川神社の「末社」のひとつともいうべきでしょうか。

実は天祖神社の方は私が宮司です。
祭礼の折には私が祝詞をあげております。
どうぞ氷川神社とあわせて、両方お参りいただければ幸いです。

良い一年でありますよう、お祈りいたしております。


Name: しゅうくん
Date: 2007/01/03(水) 21:29
   削除 
Title: Re:鎮守社は氷川神社です。    
氷川神社 禰宜様
あけましておめでとうございます。早速のご返事ありがとうございます。明日1/4参らせて頂きます。末社の方は1/1に先に参らせて頂きましたが、順序が逆になったことは土地観がなかったということでお許しを頂きたく思います。実は私ども家族五人は下石神井という土地に住処を構えました。(七年程石神井町で暮らしてまいりましたが借家でした。)私の実家は大阪で父は氏神の氏子総代をしていた関係で幼少の頃から氏神とは地域における象徴的存在でありました。氏子地域を持たない崇敬神社とは如何なる神社がもう少し詳しく教えて頂ければ幸いです。


Name: 禰宜
Date: 2007/01/05(金) 23:43
   削除 
Title: 天祖神社について    
しゅうくん 様

崇敬神社といいますのは、何らかの由緒があってその土地に祀られた神社で、村(町)の鎮守ではない神社というものです。
石神井には下石神井の天祖神社、石神井町の石神井神社、石神井公園の中にある厳島神社、また石神井町の和田稲荷神社、稲荷諏訪合神社などがあります。
これらの神社は氏子地域は持ちません。宮司神職は私どもで兼務しております。各神社の筆頭総代が氷川神社の総代ともなり、町の祭礼・祭祀が行なわれているのです。
あくまで鎮守社は氷川神社です。
それゆえ、氷川神社は石神井の「総鎮守」と私どもは称しているのであります。
初宮参りや厄除け、地鎮祭、結婚式のようないわゆる祈祷(祈願)は氷川神社ですべて行なっております。

年間を通して、氷川神社を中心として各神社で祭礼が行なわれております。神社によって祭礼・年間行事の日時は異なります。
その全てがいわば”石神井の祭祀”となっているように思います。
各神社の歴史を調べることは、石神井の町の歴史を知ることになるようにも思っております。これは氷川神社の神主としても大きな課題の一つともなっているものなのです。


Name: しゅうくん
Date: 2007/01/06(土) 07:40
   削除 
Title: Re:天祖神社について    
色々教えて頂きありがとうございました。



Name: obasan
Date: 2007/01/04(木) 21:30
     削除 
Title: お願いします    
以前書き込みをしました者ですが、わたくしのアドレスを削除してください。お願い致します!


Name: 禰宜
Date: 2007/01/05(金) 06:51
   削除 
Title: アドレス、削除いたしました。    
obasan 様

アドレスを削除いたしました。

当掲示板への投稿は、アドレスは必須ではありません。
「MAIL」欄は空白のままで書き込みをお願いいたします。
こちらも迂闊でした。
失礼いたしました。


Name: obasan
Date: 2007/01/06(土) 02:16
   削除 
Title: Re:アドレス、削除いたしました。    
ありがとうございました。



Name: あきしむ
Date: 2006/12/30(土) 23:52
     削除 
Title: お教え下さい。    
はじめまして。勉強不足で申し訳ないのですが、氏神様がどちらかわかりません。大泉学園町1丁目ですが、近くに大泉氷川神社があります。隣町に諏訪神社があります。このどちらかなのでしょうか?貴社と大泉氷川神社は関係があるのでしょうか?氏神様を調べておりまして、このサイトにたどり着きました。どうぞ、宜しくお願い致します。


Name: 禰宜
Date: 2006/12/31(日) 20:38
   削除 
Title: 諏訪神社です!    
あきしむ様

はじめまして。
大泉学園町は諏訪神社が鎮守です。
また、私は氷川神社では禰宜ですが、諏訪神社では宮司なのです。
普段は氷川神社に住んでいるのですが、祭事祈祷がある時は諏訪神社に行きます。
毎週日曜日は午前10時から正午12時までは詰めております。

大泉の氷川神社は大泉町3、4丁目の鎮守社です。
諏訪神社は西大泉、大泉学園町、南大泉、一部を除く大泉町の鎮守者です。
祭事なのどお問合せはこちらの掲示板にどうぞ。
近日、HPも作成しようと企画中です。
よろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。
初詣、お待ちいたしております。


Name: あきしむ
Date: 2006/12/31(日) 21:18
   削除 
Title: Re:ありがとうございました。    
早速のお返事ありがとうございます。
大晦日でいろいろとお忙しいのに、本当にありがとうございました。あまりの返答の早さに感謝感激です。

明日は家族で諏訪神社にお参りに行きます。
どうぞ、宜しくお願い致します。




Name: サイトー
Date: 2006/12/28(木) 00:25
     削除 
Title: ぜひ教えてください。(喪中のお参りについて等)    
はじめまして。昭和41年1月6日生れ、練馬区高松に住む男性です。
まさに来年本厄ですが、実はいままで「厄年」や「厄除け・
厄払い」というものに、全くと言っていいほど無頓着でした。
前厄である今年も、何もせずに普通に年を迎えてしまい、
いまその一年があと数日で終わろうとしております。

去る11月5日に母親を亡くし、12月7日には長女が骨折で入院。
さらにその数日後には家内の父親が歩行中に車と接触するなど、
立て続けに悪いことが重なり、改めて「厄」を意識した次第です。

そこでお尋ねしたいことが以下4点です。
@私のように喪中の場合、厄除け・厄払いは可能なのですか?
(ちなみに、49日法要は既に済んでおります)
 もし可能なのであれば・・・
A残り少ないにしろ前厄だった今年の厄除け・厄払いも
 なんかしらやりたいのですが、どうすればよいですか?
B何かのHPで見たら、次女が、来年は方位除けに該当する
 とありました(平成10年6月7日生れです)
 これは私の厄除けと同時にやればよいのですか?
C現在、練馬区高松4丁目に住んでいますが、氏神様はどちらに
 なりますか?(神社庁のHPで見ても分からず)
 さらに、来年の春頃に練馬区羽沢の方へ転居する予定です。
 練馬区羽沢の氏神様にもお参りに行ったほうが賢明でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。



Name: 禰宜
Date: 2006/12/29(金) 08:09
   削除 
Title: Re:ぜひ教えてください。(喪中のお参りについて等)    
サイトー様

おはようございます。
喪中の期間(祈祷に上がれない期間)は、神社により若干解釈の違いがあります。
私どもの神社では、サイトー様の場合、2月の立春(節分)を過ぎれば障りなしと考えております。

過去に遡って厄年のお祓いを行なうということはできません。
ただ、どの神社でも年末には(私どもは大晦日夕方)「大祓い」という神事を行ないます。1年の罪穢れを祓う神事で、”ひとがた”に名前を書いて何がしかの初穂料を添え、神社に納めれば良いものです。神社に行けば案内があると思います。
この神事は喪中の方でも受けられます。むしろ喪中の方ほどなさった方が良いでしょう。

私どもの神社の場合、ご家族一緒にお出ましになれば、元旦から語祈願が受けられます。詳しくは社務所の祈祷受付で、当日に直接お尋ねください。事情といいますか状況をそのまま受付でお話しください。ご祈願は代理ではお受けになれませんのでご留意ください。
ただ、祈祷の受付時間や日時、受付方法などの詳細神社によって全て異なります。

引っ越した先の神社にお参りにいらっしゃったほうが良いような気がいたします。
羽沢には羽沢稲荷神社があります。
本務社は氷川台の氷川神社です。氷川台4−47−3

神社は氏神さまだけしかお参りしてはいけないという訳ではありませんから、どうぞ私どものところにもお出ましください。

悪いことが続く時というのは、誰にとってもあるものです。
ただ、決してそれがいつまでも続くものではありません。新しい運気といいますか「元気」を打ち開くのに、お祓いのご祈祷は良いものです。ご家族がなるべくお揃いでお受けください。
どうぞ良いお年をお迎えください。


Name: サイトー
Date: 2006/12/30(土) 08:29
   削除 
Title: 有難うございました。    
ご丁寧に有難うございました。
とても参考になりました。
明日の大祓いにはぜひ足を運びたいと思います。




Name: りか
Date: 2006/12/26(火) 21:02
     削除 
Title: 氏神様について    
はじめまして
来年早々に桜台2丁目に引越しします
こちらの氏神様はどちらになるでしょう?
教えていただけますか
調べていたら
練馬の氷川神社さんが11月に火事にあわれたとか
現在はどうなっているのでしょう




Name: 禰宜
Date: 2006/12/29(金) 07:49
   削除 
Title: Re:氏神様について    
りか 様

おはようございます。
桜台には熊野稲荷神社と高稲荷神社とがあります。
鎮守社なのかどうかはわかりません。
神主が普段居る本務社は氷川台の氷川神社です。
住所は氷川台4−47−3です。こちらに問い合わせてみるのが良いと思います。
また、東京都神社庁に電話してみてもわかると思います。
03(3404)6525

火災にあったのは北町の氷川神社です。
不審火だったようで、社殿が全焼してしまいました。
復興に向けてはこれから始まるところです。
大変残念で、また口惜しいことでもあります。

どうか良いお年をお迎えください。




Name: obasan
Date: 2006/12/14(木) 00:50
     削除 
Title: 教えてください    
足立区興野2丁目に引っ越すのですが、氏神様はどこになるのでしょうか?




Name: 禰宜
Date: 2006/12/14(木) 08:41
   削除 
Title: 氏神さまは・・・?    
obasan様

おはようございます。
足立区となると、ちょっと私どもではわかりません。
神社の数も多いようです。
神社庁にお問合せなさるのが良いと思います。

http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/

↑ホームページはこちらです。


Name: obasann
Date: 2006/12/14(木) 15:09
   削除 
Title: Re:氏神さまは・・・?    
ありがとうございました。神社丁に問い合わせてみます。私事ですが、この度建て売り住宅を購入することとなりました。建て売りなので地鎮祭などしていません。お恥ずかしい話ですが、神主様をお呼びして御祓いをしていただく余裕もありません。入居するにあたり私が出来ること、または、やらなければいけないことなどありましたら教えてください。はじめて神棚を・・・と、思っていますがなにをどう始めればよいのかわかりません。きをつけなければいけないこと、絶対にしてはいけないことなどありましたら教えてください。お忙しいことと思いますが、宜しくお願いいたします。

Name: 職員
Date: 2006/12/14(木) 22:57
   削除 
Title: Re:氏神さまは・・・?    
obasann様こんばんは。
神棚のお社には必ず、お札をお納めします。
お札が納められていなくては、何もないところに
お参りするのと同じになってしまいます。
納めるべきお札は二体あります。
お社が三つに分かれている場合は中央に天照皇大神宮、
向かって右側に氏神様のお札、左側には崇敬神社などの
お札を納めます。
一つしかお社がなければ天照皇大神宮のお札を手前にして
重ねて納めて下さい。
お社の手前には米、酒、塩、水と榊をお供えするのが正式です。
お供えの方法は当HPの「よくある質問」内で詳しく説明して
おりますのでご参考になさって下さい。

まずは毎日、神棚に手を合わせることが大切です。
あまり難しく考えずに、日々の営みを神様に感謝する気持ちを
持って過ごされるとよろしいと思います。

わからないことがあれば、お近くの神社でお尋ね下さい。


Name: obasan
Date: 2006/12/14(木) 23:50
   削除 
Title: Re:氏神さまは・・・?    
ありがとうございました。形にとらわれるよりも、まず感謝の心、
気持ちが大切ということですね。日々感謝の気持ちで手をあわせる姿を子供にみせながら子育てをしていきたいと思っています。
近くに神社があるのですが、神主さまがいないので何処に何を聞けばよいのか分からず、覚えたてのPCでこのHPをみつけ、まったく違う地域だとも知らずに色々と質問をしてしまい申し訳ありませんでした。ご親切に回答までしていただきありがとうございました。
まずは、氏神様探しから始めていきますm(__)m。


Name: 禰宜
Date: 2006/12/15(金) 10:00
   削除 
Title: いいお祀りを・・・。    
感謝の気持ちで手をあわせる姿をお子様にみせながら子育て・・・
これが本当に、大切なことだと私も思います。それが良いお参りです。良い神棚になりますよ。
神社に来るこどもたちには、「お祈りは家族でも友達でも、誰かのことをお祈りすると良いよ。神様は必ず聞いてくれるよ。そうしたらその人が今度あなたのことをお祈りしてくれるよ」と話しています。

氏神さまは、神社庁に直接電話してお尋ねになるのが良いと思います。気軽に電話して大丈夫ですよ。
神社庁の人も「最近、電話はほとんど氏神さまの問い合わせだね」と前に言っていました。
氏神さまが兼務社(神主さんが普段はいない神社)のこともありますが、宮司さんが住んでいる本務社を教えてくれるでしょう。
梅田神明宮あたりかなあ、とも思いますが・・・。

また石神井にお出ましの際には、是非私どものところにもお立ち寄りください。石神井公園はいい陽気の日には、お散歩ピクニックに良いところですよ。
お待ちいたしております。


Name: obasan
Date: 2006/12/27(水) 01:01
   削除 
Title: ありがとうございました    
神社庁に電話をしました。氏神様は興野神社でしたが、神主さんがいないので御札を受けるのなら梅田稲荷神社だと教えていただきました。興野神社は大きな銀杏の木が二本あって、とても風情のある神社で私は大好きです。子育てが一段落して時間に余裕ができるようになったら色々な神社を、巡ってみたいと思っています。
またコメントすることがあると思いますので、その時は宜しくお願い致します!ありがとうございました。





 
[ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +