氷川神社なんでも掲示板
各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
検索/過去ログ
ホーム
お祓いについて
・
[1166] 禰宜
・
[1167] ママ
種類について
・
[1164] 宮司
お宮参りについて
・
[1161] 禰宜
・
[1162] あん
お宮参りについて
・
[1159] たも
お宮参りについて
・
[1157] 禰宜
御守りやお札
・
[1154] 禰宜
・
[1155] しゃんしゃん
神紋
・
[1153] 禰宜
おくいぞめ
・
[1149] 禰宜
・
[1150] かりんりん
お守りについて
・
[1147] 宮司
七五三の御祈祷の受付 ....
・
[1143] 宮司
・
[1144] パンダ
・
[1145] 宮司
Name:
ママ
Date: 2012/02/17(金) 22:27
返信
引用
編集
Title: お祓いについて
教えてください。
近々、練馬区南田中に引っ越す予定です。
建売のため地鎮祭をしておらず、越す前にお祓いをお願いしたいと思っています。
この場合、どちらの神社にお願いすればよろしいですか。
また、日取り(大安など)は関係しますか。
Name:
禰宜
Date: 2012/02/18(土) 11:29
引用
編集
Title: Re:お祓いについて
ママ様、こんにちは
お尋ねの件ですが、豊玉の氷川神社だと思いますのでお問い合わせください。電話番号は 3991-2102 です。
また、お祓いに関しましては日柄は特に気にしなくても良いと思いますが、お問い合わせの際に合わせてお訊ねになるとよいと思います。
以上です
Name:
ママ
Date: 2012/02/18(土) 14:01
引用
編集
Title: Re:お祓いについて
ご回答ありがとうございました。
南田中の氏神様は豊玉の氷川神社ということですね。
さっそくお願いしたいと思います。
きちんとお祓いをして神様に受け入れていただこうと思います。
また不明な点がありましたら、ご享受お願いいたします。
Name:
はる
Date: 2012/01/14(土) 17:04
返信
引用
編集
Title: 種類について
初歩的な質問で大変恐縮ですが、
氷川神社は板橋区内にいくつかありますが
それぞれご利益は違うのでしょうか?
昨年から運気が悪く、除災招福などの祈祷を
して頂きたいと思い調べておりました。
厄年でないので清祓いなどが良いと知った
のですが、厄を払い運気を上げたいです。
板橋区在住で住居から最寄りの氷川神社に
お願いすれば良いのでしょうか?
Name:
宮司
Date: 2012/01/15(日) 14:22
引用
編集
Title: 厄祓いについて
はる様
明けまして、おめでとうございます。
厄年か、そうでないかには関わらず、お祓いはやはり氏神様でお受けになるのが良いと思います。
祈祷の受付方法は、神社により異なります。
お住まいの地域の神社にお問い合わせください。
Name:
あん
Date: 2012/01/05(木) 19:22
返信
引用
編集
Title: お宮参りについて
こんばんは。
お宮参りにについて伺います。
高野台4丁目に住んでいます。
先月息子が生まれ、1月14日にお宮参りをしたいのですが、こちらの神社でいいのでしょうか?
Name:
禰宜
Date: 2012/01/06(金) 08:50
引用
編集
Title: Re:お宮参りについて
あん様お早うございます
ご質問の件ですが、高野台にお住いであれば高野台の氷川神社だと思います。高野台の氷川神社には神職が常駐しておりませんで、普段は豊玉の氷川神社におります。
したがいまして、お問い合わせ等は豊玉の氷川神社にして頂けると詳しいことが分かると思います。
また、高野台にお住まいの方も沢山当社においでになりますので、当社にお越し頂いても差し支え無いと思います。当社の受付は予約無しとなっておりますので、受付にて直接お申し込み頂きます。
豊玉氷川神社 03-3991-2102
当社にお越しの場合、お正月中は受付時間が通常とは異なりますので、詳しくは神社までお問い合わせ下さい。また、1月中は厄除け・家内安全祈祷の方々と初宮参りの方々は一緒に昇殿して頂くことになると思いますので、その点だけご了承頂いてます。
以上です
Name:
あん
Date: 2012/01/06(金) 15:41
引用
編集
Title: Re:お宮参りについて
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
Name:
たも
Date: 2012/01/05(木) 10:32
返信
引用
編集
Title: お宮参りについて
おはようございます。
お宮参りについてご質問させてください。
先月はじめに第一子の女の子を授かりまして、1月14日土曜日の午前中にお宮参りをさせていただきたいのですが、その際は事前にご予約は必要でしょうか?
またお参りするところによっては、お納めするのは金銭の他に、お酒等も併せて持参する必要があるやにお聞きしたのですが、石神井氷川神社様は何かございますでしょうか?
このようなご質問させていただき、大変申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
Name:
たも
Date: 2012/01/05(木) 10:35
引用
編集
Title: Re:お宮参りについて
申し訳ありません。
誤って再投稿の形になってしまいました。
大変申し訳ございません。
Name:
たも
Date: 2012/01/05(木) 08:52
返信
引用
編集
Title: お宮参りについて
おはようございます。
お宮参りについてご質問させてください。
先月はじめに第一子の女の子を授かりまして、1月14日土曜日の午前中にお宮参りをさせていただきたいのですが、その際は事前にご予約は必要でしょうか?
またお参りするところによっては、お納めするのは金銭の他に、お酒等も併せて持参する必要があるやにお聞きしたのですが、石神井氷川神社様は何かございますでしょうか?
このようなご質問させていただき、大変申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
Name:
禰宜
Date: 2012/01/05(木) 09:17
引用
編集
Title: Re:お宮参りについて
たも様、お早うございます
お子様の誕生、誠におめでとうございます!
さて、お宮参りに関してのご質問ですが、1月中はかなりの確率で厄除けや家内安全の方々と一緒に昇殿して頂くことになると思います。7日〜9日頃をご希望ですと事情が異なるので、申し上げなければならない注意点が御座いますが、14日頃にお出ましならば、先の点をご了承頂ければお宮参りはお出まし頂いて大丈夫です。
また、年間を通して個人のご祈祷は予約無しで行っておりますので、社務所にて直接お申し込み下さい。1月中は9時〜15時まで受け付け時間になっております。
また、余談ですがお宮参りに関しましては、特に暑い夏の盛り8月頃と特に寒い1〜2月頃は赤ちゃんが可哀想とのことで時期を少しずらしてお宮参りをする方も結構いらっしゃいます。何が何でも30日で行うという必要もありませんので、お子様の体調やお母さんの体調等を十分に考慮して、少し暖かくなってきた3月頃にずらすのも良いと思います。尚、2月以降は受付時間は通常通りとなりますので、ご注意ください。
神社にお出ましになる際には、受付にてお納め頂く初穂料以外に特にご用意頂くものはありませんが、初穂料とは別にお赤飯や御神酒を持参された場合には、御祈祷の際にお納め頂いたものを神前にお供え致します。
以上です
Name:
しゃんしゃん
Date: 2012/01/02(月) 00:18
返信
引用
編集
Title: 御守りやお札
あけましておめでとうございます。
昨年は息子のお宮参りではお世話になりました。
一年前の新年は出産間近で外出があまりできず
お守りやお札などお納めにいくことができませんでした。
また妊娠中にいただいた安産のお守りなども含め
いくつかいまだに手元にあるのですが
神社へお納めに伺ってもよろしいのでしょうか?
また遠くの神社でいただいた御守りやお札などは
やはりいただいた神社へお返しするべきなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Name:
禰宜
Date: 2012/01/03(火) 09:11
引用
編集
Title: Re:御守りやお札
しゃんしゃん様、明けましておめでとうございます
ご質問の件ですが、お手持ちの古い御札・お守り(年をまたいだもの、又は1年以上お手元にあるもの)はどうぞ神社にお持ち下さい。当社にお持ち頂くのであれば、毎日4時までは開いておりまして、年間を通してお預かり致しております。お正月を過ぎてからでも大丈夫です。
また、他の神社のお守り・御札もどうぞお持ち下さい。神様のものでしたらば他の神社のものでもお預かり致します(仏様のものか神様のものか判断がつきかねるときには、社務所にてお尋ねください)。
しゃんしゃん様のおっしゃる通り、「お守り・御札は受けた神社にお返しする」が原則です。しかしながら、旅先やお土産等で受けたものをお受けになった現地まで戻しに行くのは、なかなかできません。ですから、神様のものであれば、違う神社のものであっても氏神様や近くの神社に持って行って納めて頂いて大丈夫です。
以上です
Name:
しゃんしゃん
Date: 2012/01/03(火) 09:59
引用
編集
Title: Re:御守りやお札
ご丁寧にどうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Name:
御嶽
Date: 2012/01/01(日) 05:12
返信
引用
編集
Title: 神紋
明けましておめでとうございます。
こちらで伺うにはお門違いかもしれませんが、
都内(多分、世田谷区)の神社で九曜紋
http://www.ttrinity.jp/shop/D-009457/design/1104015
を
神紋としてる神社を御存じないでしょうか?
知人から聞いて今度参拝したいと考えてるのですが、肝心の神社名を失念してしまい、非常に気になっております。
大抵の神社は巴紋が殆どでなかなか見付かりませんでした><
他には宮司さんのお名前も特徴的だったので覚えてますが、
書くのもどうかと思いまして伏せております。
書いても宜しいものでしょうか?
あと、宮司さんがいらっしゃる様な神社が法人格を取ってないと言う事はあるのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
Name:
禰宜
Date: 2012/01/03(火) 09:00
引用
編集
Title: Re:神紋
御嶽様、あけましておめでとうございます
さて、ご質問の件ですがここは氷川神社の掲示板です。また、練馬区外の神社に関するご質問で、また内容も少々特殊なことですので、当掲示板では回答致しかねますので、あすからずご了承下さい。
以上です
Name:
かりんりん
Date: 2011/12/01(木) 13:14
返信
引用
編集
Title: おくいぞめ
こんにちは。
先日、そちらにお宮参りをさせていただいた際に
いただいたお箸を使って
今月半ばにおくいぞめを行いたいと考えております。
お食い初めのときの歯固めの石というのは、
どういう手順で準備できるものなのでしょうか?
なにか、祈祷が必要だったり、申請などが必要だったり
するものなのでしょうか?
はじめてのことでよくわからないのですが、
どうぞよろしくお願い致します。
Name:
禰宜
Date: 2011/12/02(金) 10:39
引用
編集
Title: Re:おくいぞめ
かりんりん様、こんにちは
お食い初め、おめでとう御座います!
歯固めの石についてのご質問ですが、石の入手につきましては当社境内で手頃な石をお持ちになるのが良いのではないでしょうか。大きさは2〜3cmくらいのもので十分だと思います。なるべくツルツルなした感じの石をお選びになるのが良いと思います。
個数は1〜2個で、なるべく社殿の近くのものを拾ってお持ちになると良いと思います。特に社務所にお声掛け頂く必要はありませんので、ご都合の良い時にお出まし下さい。
過去何人かの方は、少しでも社殿(御本殿)に近い所のものが欲しいと思われたようで、社務所に「縄で立ち入り制限があるけれど、石が欲しいのでその奥の御本殿に近い所まで入れて貰えないか」と聞かれたがあります(笑)その時は一緒に縄をくぐって、御本殿近くまで石を拾いに行きました。
拾ってきた石は十分に洗ってお小皿に置き、お食い初めの最後に福寿箸で石をつまんで「石のように固く丈夫な歯が生えてきますように」と願いながら、赤ちゃんの口にチョンと触ります。
神社によっては初宮参りの授与品の中に境内の石を入れているところもあると聞きました。当社では特にそのようなことはしておりませんので、どうぞ境内の石をお持ちください。
以上です
Name:
かりんりん
Date: 2011/12/02(金) 12:41
引用
編集
Title: Re:おくいぞめ
承知致しました。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
Name:
みぽりん
Date: 2011/11/14(月) 22:48
返信
引用
編集
Title: お守りについて
子供のお守りについて教えて下さい。
生後30日のお宮参りの時、3歳の七五三の時にもお守り等を頂き、今回7歳の七五三にもお守りをいただきました。
今まで、子供を守ってくれるお守りを思い、2つとも子供の鞄に入れておきましたが、3つになると多いように感じるのですが、どうなのでしょうか?
合格祈願や安産祈願は、試験が終わったり、産まれた後にお守りを返すと聞いたことがありますが、お宮参りや七五三だと子供の成長を見守って頂きたいので、返して良いのか迷っています。
7歳の最後のだけを持っていれば良いのでしょうか?
教えて下さい
Name:
宮司
Date: 2011/11/19(土) 23:49
引用
編集
Title: Re:お守りについて
みほりん様
お答えが遅くなり申し訳ありません。
御守は基本的には一年経ちましたら、神社へお返し頂くのが良いものです。
一番新しい御守をお持ちになって、初宮参りと三歳のお祝いの時の御守はこの年末にお納めなさるのが良いと思います。
今年の七五三(七歳のお祝い)でお渡しした御守は向こう一年間お持ちください。
来年の年末にお納めなさるのが良いと思います。
ただ、初宮参りの時の御守は臍の緒などと一緒に、ひとつの記念の意味も込めてずっと大事に持っているという方も居られます。
毎年お正月に受ける御守とは別にしまっておくという事で、それも良いのではないかと思います。
基本的には、御守やお札は一年を一区切りとして神社にお返し頂くものであります。
一年の半ばを過ぎて受けてきた御守おふだは、受けた日を起点にして丸一年間お持ちになって、その年の年末にお納めなさるのが良いでしょう。
新しい御守を、大事になさるのが”吉”と思います。
Name:
パンダ
Date: 2011/11/04(金) 22:55
返信
引用
編集
Title: 七五三の御祈祷の受付時間と初穂料について
西大泉諏訪神社について教えて下さい。
息子が七五三なので、一番近い西大泉諏訪神社にお参りに行こうと思っています。
土曜に行きたいと思っているのですが予約は必要でしょうか?
受付時間は決まっているのでしょうか?
3歳の弟も一緒に七五三の御祈祷をするのですが、初穂代はどのこらいなのでしょうか?
Name:
宮司
Date: 2011/11/05(土) 18:08
引用
編集
Title: Re:七五三の御祈祷の受付時間と初穂料について
パンダさま
こんにちは。
七五三参り、おめでとうございます。
西大泉の諏訪神社は私どもで兼務しております。
11月の土曜日、5日(今日でした!)、12日、19日につきましては、9時から15時まで、予約なしで受付しています。
その他の日につきましてはご予約をお願いいたします。
諏訪神社祈祷予約専門 → 電話03(5393)3956
Name:
パンダ
Date: 2011/11/05(土) 21:50
引用
編集
Title: Re:七五三の御祈祷の受付時間と初穂料について
お返事ありがとうございます。
予約なしという事で安心しました。
あと、宮司さまに直接お聞きしてよいのかわからないのですが、初穂料についても、教えて下さい。
初穂料は一人一人、個別の封筒に入れた方がよいのでしょうか?
1つの封筒に連名でよいのでしょうか?
初穂料は、一人、○○円以上っというように決まっているのでしょうか?
Name:
宮司
Date: 2011/11/06(日) 20:18
引用
編集
Title: Re:七五三の御祈祷の受付時間と初穂料について
初穂料は、一応お子様おひとり5,000円を建前としてお願いしております。
ひとりひとり別にしなくても、ひとつの封筒(のし袋)に連名で結構です。
上書きは「初穂料」として、お子様のお名前を袋にお書きになるのが良いと思います。
お出ましになる当日が良いお天気になりますように、お祈りしつつ・・・お待ちいたしております。
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
...
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+