ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  
Font
Cookie Preview      Key 

雨の休日・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/23(日) 05:09
.jpg / 48.8KB
日曜日に雨が降ると半分もったいない気分と半分嬉しい気分とに別れる。
ロングウオーキングで月間距離を伸ばせない悔しさと、1週間(6日間)も頑張ったのだからご褒美にゆっくり休めるなという安心した気持ちが交差し、なんとも言えない複雑な週末でもある。それでもずる休みではなく、休まざるを得ないという確かな理由が出来るので、雨音を聴きながら珈琲でもじっくり淹れようかと気持ちを切り替えて一日の始まりとする。

9年間続けてきたクマジィ流千日回峰行(年間最低3,650kmウオーキング)から解き放され、今年からは、年齢に合わせたのんびり健康ウオーキングに替えようと試みて半年が経過、それなりに距離数は気にしないことにしているのだが、いまだ完全に気持ちが吹っ切れていないようで、体重が0.5kg〜1.0kg増えただけでオロオロしてしまう始末である。(笑)
今週は3日間も雨にあってしまったが、それでも71kmをこなすことが出来た。(気にしてる)

新聞記事の切り抜きが相当溜まってしまった。
今日はドクダミ荘から近い第一書斎(ファミマのイートイン)に行き、溜まった新聞記事でもじっくり読もうと考えている。山岡鉄舟の新たな資料が見つかったとの記事もあった。読むのが楽しみである。【20240623(日)】


ストロベリームーン・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/22(土) 03:11
.gif / 2.3KB いや〜昨日は凄い雨だった。
18日(火)も凄かったが、昨日は局地的にバケツをひっくり返したような雨が急に振り出し、走って建物の中に入って雨が止むのを待った。それぐらい激しい雨に遭遇した。
清掃や植物の手入れなどフィールド作業が主な仕事で、雨には慣れている積りだが、昨日の急激な雨にはさすがの私でもビックリ、それほど凄い雨だった。

今日6月の満月(ストロベリームーン)は本日(多分今晩)なのだが、寝る時間が早いため明日朝しか見られないが、あいにくの雨模様、ならば今日の早朝、もしかしたらイチゴのような赤い満月を観月出来るかもの期待でちょっと興奮している。
実はイチゴのような赤い色ではなく、「アメリカの農事暦では、月ごとの満月にそれぞれ名前がつけられていてこれらの名称は、アメリカ先住民が、満月に独自の名前をつけることで、季節の移り変わりを捉えていた伝統に由来するもので、それぞれの満月名は、その月の満月を含む1か月の呼称にも用いられていたとされる」のが本当の理由らしい。さて、コラムをアップして観月ウオーキングに出かけるとしようか。【20240622(土)】


読書日記―17 [ RES ]
クマジィ 2024/06/21(金) 03:03
.jpg / 48.8KB
昨日の仕事休みの日は、近所の第二書斎であるコーヒー・クリエで午前と午後の2回も出かけ、残りわずかとなった本を読み切った。ウィークディのクリエは音楽イベントが無い限り、ランチ以外の時間帯は結構空いていて、集中して読書に耽ることが出来るので、私にとってはお気に入りの場所でもある。最近ではスマホ決済まで出来るようになった。(笑)

● 藤田 宜永著:「戦力外通告」 講談社文庫

【リストラされて9ヵ月。就職活動にも疲れてきた。55歳、もうやり直しはきかないのだろうか。初めて出席してみたクラス会では、中学の同級生たちも人生という舞台を降りようとしていた。失職を受け入れてくれる妻に不満はない。だが故郷で再会した晶子のことが気にかかる。様々な惑いの時を描く長編小説―本の紹介よりー】

私は2009年の8月、58歳の時に戦力外通告を受けた。(笑)
大袈裟だが自己申告でボスと相互理解をした上での円満退職ではあった。
日本のサリーマン人口は凡そ64%(正社員)と言われているが定年退職(60歳定年)後の約20年から30年をどういう形(姿)で生きていくのかは人それぞれで、私の場合は現役時代からスキー場下の湖畔で、友人がロッジやレストランを営んでいた場所を活用して、地域おこしに繋がるようなスポーツイベント開催していた。その経験を活かして退職後はNPO団体(主にスポーツ&歴史・文化)を創設、勝手連的まちおこしを長野県から山形県へ舞台を移して活動を再開した。

ただNPOだからお金にはならない、それでもやるのか、覚悟は出来ているのかという不安は無いといえば嘘になるが、人生後半はお金を稼ぐことよりも、誰かに喜んで貰える仕事をしたかったというのが心の奥底にあったのは事実でもある。仲間に支えられ、何とかこの年までやってくることが出来た。
またこの歳になると、何があってもそう驚かなくなった。人生一度切り、楽しまなくっちゃ精神は健在である。「戦力外通告」650ページを超える作品を読んで色々と考えさせられた。再再読したい藤田作品でもあった。【20240621(金)】


ユウスゲ・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/20(木) 03:04
.jpg / 48.8KB
大学の植え込みにはユウスゲの花が数多く咲いていた。
見ても分かる通り、ユリ科の植物で多くは山野などに生えるのだが、この大学の植物を設計した方は車道に面した植え込みのシダレザクラの下に植えてくれた。手入れしていると、特に年配の方が「綺麗な花ですね。なんという花ですか」とよく声をかけてくれる。

一昨日は大雨で、昨日の朝、わりと気温が低かったため午前8時でも萎まず、この時間まで割いていてくれた。名前のごとく夏の夕方に開花し、翌朝にしぼんでしまうので、なかなか咲いているときに出あうのが難しい。仄かな甘い香りがあるのだが、害虫のアブラムシが付きやすく、今回何度も駆除を行って来た。
レモン色のくっきりしたきれいな花が道行く人の目を楽しませてくれている。
昨年より1週間遅く、咲いているところを見ることが出来た。【20240620(木)】


雨の中、徒歩帰宅・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/19(水) 02:56
.gif / 2.3KB 勤務先とドクダミ荘は距離にして2km弱、ドアツードアで20分もあれば着いてしまう。バスで行っても同じなのだが、都営のバス&地下鉄が無料ということと始発であるということで、朝はバスを利用して帰りは徒歩とバスを交互にするなど、その日の気分で使い分けている。
日赤病院行きの朝一番のバスは空いているが、帰りには女子生徒が多く、おしゃべりで車内は騒然としている。

昨日の帰りは酷い雨だったこともあり、濡れた傘で乗車するのは申し訳ないのと、風も無かったので徒歩帰宅することにした。久しぶりの雨にアジサイは生き返ったように気持ちよさそうに濡れ輝いていた。その上、道路が混んでいたので徒歩の方が恵比寿駅に着くのも早かった。
何せ私のぶかぶかの黒い長靴はその威力を十分に発揮してくれたし、バスよりも早かったので気分は上々である。それにしてもやっぱりお洒落な長靴を履きた〜い!!(笑)【20240619(水)】


最強の雨の日・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/18(火) 03:59
.gif / 2.3KB 昨年の都心の梅雨入りは6月8日(木)で、梅雨入り後は2日ほど雨になったが、それからはズーっと暑い日が続き、いつ梅雨明けとなっても可笑しくないほどだったが、7月22日(土)になってやっと梅雨明け宣言したのを覚えている。今年の都心は2週間遅れて、今週末になってやっと梅雨入りしそうな気配になって来た。

だが今朝、強い雨音で目が覚める。
いや〜ひどい降りである。いくら勤務先が近いといってもこれでは普段履きの靴では無理そうなので長靴でも履いて出勤するしかないだろう。あのセンスの欠片もない黒い長靴である。女性が履く長靴はファッショナブルなものがたくさんあるが、男性用は何年経っても代わり映えのしないただの黒い長靴である。いま欲しいものと言えばやっぱりカッコいい長靴かな?(笑)

むかし一度だけ渓流釣りで履く長靴を買ったのだが、私の場合ふくら脛が太いため、ピッタリ合う長靴がなかなか見つからず、田舎へ送ってしまった過去がある。今度こそ真剣に小洒落た長靴を探そうと考えている。【20240618(火)】


あれやこれや・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/17(月) 07:38
.jpg / 48.8KB
昨日は父の日、昨年は息子の嫁さんにビール1ケースを貰ったが、今年は娘に熊のイラスト入りにビール(岩手県産)につまみのセットを貰った。お礼のメールをしたら、買い物をしていたら熊のイラストのビールがあったから送ってやらなきゃと思ってくれたそうだ。娘や息子が子供のころ、貰えるようなことは何一つしてこなかったが、この歳になって貰えることになったのは正直嬉しい。

そのお返しと言っては何だが、山形に住む知人に注文していたサクランボがちょうど昨日、届いたという連絡があった。まぁこれでおあいこだな(笑)・・・今年のサクランボは冬から春にかけて気温が高かった為の高温症で実の付きが悪く、収穫量も例年より悪いらしい。それでも送られてきた紅秀峰は粒も大きく口に運んだだけでその甘さが伝わって来た。

先日、山形県庁の観光課を訪問した際、名所・名物、旧跡は多々あれど、偉人を通じたルート観光がないのが山形の魅力に欠けている部分ではないだろうかと話して来たばかりだった。果物はサクランボを始め、庄内柿、葡萄、ラ・フランス、スイカ(小玉スイカ含む)、砂丘メロンなどなど単体(単品)はあってもこれらは47都道府県全体に言えることで、歴史に裏打ちされたものはあるのに“売り”にはしていないのでは?と、ちょっと厳しいことを言わせて貰ったばかりだった。東京に半世紀も住んでいるが私の身体には、山形県のDNAが脈々と流れているので、ここは無礼講ということで許して頂いた。
そろそろ第2弾の小玉スイカの到着を心待ちにしようかな(笑)【20240617(月)】


訂正 [ RES ]
クマジィ 2024/06/16(日) 05:47
御殿茶屋→響(ひびき)ホール


庄内町清川とは・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/16(日) 05:42
.gif / 2.3KB 山形出張から帰って昨日、4日振りにウオーキングをしたがやっぱり気持ちがいい。今日はロングウオーキングの日だったが、夕べから降り続いている雨は5時になっても止みそうもなく、断念することにした。7時頃には止みそうな気配だが、もう気持ちは切れてしまい、いまは珈琲を淹れる準備に入っている。

今回出張で訪れた庄内町清川地区は最上川河畔に位置し、最上川舟運で栄えた土地で、ここには舟番所(いわゆる川関所)があったところで、戊辰戦争の戦いの場でもあった。御殿林という杉の林があるのだが、その杉の木には戊辰戦争の際に鉄砲が撃ち込まれた跡が観られたと地元の人に訊いたことがあった。他にも源義経一行が平泉に北国落ちする際に一夜の宿を提供したお礼にと青葉の笛や扇、他にも絵馬などを残して行ったという謂れがあり、実際青葉の笛を手に取って見せて頂いたことがある。

他には幕末の志士清河八郎が生まれたところで、数え年18のとき勉学を志し清川を出奔し江戸へ向かった歴史の多いところでもある。5年前「きよかわ歴史のふるさと」として、150年振りに舟番所(関所)が
復元され、御殿茶屋として賑わいを見せている。余談になるが、この清川歴史公園基本構想から基本・実施設計、そして関所の建物設計、施工管理まで私が現在嘱託を務めている会社(まちネットは基本設計まで)で関わらせて頂いた。

来月15日には御殿茶屋に評論家の佐高信氏をお招きし、「清河八郎の真実に迫る」と題して講演をして下さるらしい。聞いてみたいのは山々だが、今月と来月の2度の山形行きは厳しいものがある。今回同行してくれた高橋氏は意見交換のあと申し込んでいた。う〜ん残念至極!!  ウオーキングを断念し、こんなことを思い出している。【20240616(日)】


ミッション終了(2)・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/06/15(土) 02:55
.gif / 2.3KB 翌日の13日(木)は早朝6時半新庄発の各駅停車に乗り山形駅に向かう。
そんなに早く出でなくてもいいのだが、何せ新庄駅付近には珈琲を飲めるところが残念ながら1ヵ所もないのだから情けない。昔は(私が高校に通っていたころ)4、5軒あったのだが・・・まあ、それだけ人がいなくなったのかもしれない。

山形駅に八時前に到着、何とこの電車は通学電車だったようで、居眠りしていて途中で目を覚ましたら、電車は学生さんで満杯、中には床に座っている男子生徒もいた。高校に電車通学していたのを懐かしく思い出した。
11時に元蔵王高原国際ホテルの支配人だったO氏と十数年ぶりに再会してランチを共にした。ちょうどあの頃まではスキー全盛のころで、それまで蔵王山荘だった宿をホテルに建て替え、バブル期のスキーを支えてくれた。

午後2時から県庁みどり自然課のI課長を訪問、観光課のS課長を紹介して貰い、「山形には名所・名物たくさんあれど、ルート観光でお客さんを呼べるものが一つもないですね。バイザベラ・バードこそが最高のルート観光の目玉じゃないでしょうか」などなどと90分にわたって気軽に情報交換することが出来た。その後、元総務部長として総務省から出向していたO氏の後釜として財政課長のO氏を訪ね、30分ほど前任者のO氏と私の出会いなどを話し、今回の山形ミッションの出張を無事終えることが出来た。【20240615(土)】




 
 


+ Powered By 21style +