ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  
Font
Cookie Preview      Key 

そばランチを楽しむ・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/05/04(土) 04:13
.gif / 2.3KB 黄金週間の後半初日の昨日、当然のように早朝ウオーキングに始まり、書斎での珈琲&読書、午後はTVでのスポーツ観戦と、このようなGWを送るのかなと思っていたら、むかしのスキー仲間から「所用で渋谷までいくので、もし時間があったら昼飯どう?」という嬉しいメールが入った。

お断りする理由などあるはずも無く、二つ返事でOKのレスをする。
11:30に待ち合わせて案内したのは「香り家」という名の蕎麦屋さんで、何と山形で良く食べられる板そばを食べさせてくれるお店である。天気も良くカラッとした初夏の陽気に焼酎ロックはダブル!! そして当ては山形のおしんこ盛り合わせにだし巻き卵は絶品!

以前、恵比寿ぶらぶら散歩しているときに見つけたお店で、今回は久しぶりに暖簾をくぐってみた。山形の人が営んでいるのかというとそうではなく、以前お店が空いているときに尋ねたところ広島か神戸の人と聞いたことがあった。
それにしても恵比寿で山形の板そばやおしんこを食することが出来るとは夢にも思わなかった。代官山から恵比寿に引っ越したころ、戸隠そば「奈々樹」さんという店があって、時々食べに行ったこともあったが、いつの間にか無くなってしまった。

山形を知る友人はとても気に入ってくれた。
ゆっくり食事したあとは駅近くのスタバでお茶を楽しみ帰って行った。
一人になった私はガーデンプレイスの外2階に置いてあるベンチ(穴場スポット)で1時間ほど読書&昼寝を楽しみ帰路についた。嬉しいGW初日だった。
【20240504(土)】



消滅可能性自治体・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/05/03(金) 04:03
.gif / 2.3KB 2024年4月、『民間の有識者でつくる「人口戦略会議」は、「日本の地域別将来推計人口(2023年推計)」にもとづき、人口から見た全国の地方自治体の「持続可能性」について分析。人口の出生率の「自然減」と人口流出の「社会減」の両面から「自立持続可能性自治体」「ブラックホール型自治体」「消滅可能性自治体」などと分類した自治体の一覧』を紹介していた。

その中身を覗いてみたら、私が18歳まで生まれ育った山形県最上郡戸沢村(幻想の森と最上川舟下りで一部の人には知られている)は、上位100自治体の中に43位鮭川村、51位大蔵村、そして96位に戸沢村と最上郡内の3自治体がランクインされていたのにはちょっとだけ驚いたが、まあ致し方無い部分があったのも事実と理解出来た。
長兄の姪の娘二人も昨年の春、上京して首都圏内で働いているが、要は彼女らが望む雇用が地元ではなかなか見つからないのが実情でもある。それに若いうちに都会に出てみたいと言う望みもあるだろうことを考えると引き留めることは難しいのだろう。

他に気になったのは46位に長野県小谷(おたり)村、86位に長野県野沢温泉村があったことだ。小谷村には知人が江戸時代創建で文化庁の登録有形文化財旅館を営んでいるし、野沢温泉村は湯量が豊富で、いかにも日本の旧き温泉街らしく魅力溢れる村なのにという思いもあるからだ。蔵王温泉はいまや温泉街という体はなしていないのが実情である。
来月にでも戸沢村活性化への企画提案を提出するつもりである。いいアイディアと勝手に思っているのだが果たして気にいって貰えるだろうか。【20240503(金)】


私の黄金週間・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/05/02(木) 03:25
.gif / 3.7KB 2004年私の黄金週間が昨日から6日(月)までの6日間が始まった。かといって何かをする予定は全くなく、せいぜい早朝ウオーキングに読書、それに5月に読む本を探しに恵比寿アトレの有隣堂書店に出かけるぐらいか。
昨日15kmの早朝ウオーキングに出かけたのだが、例のめまいは生じなかった。

今朝も行きたいのだが、どうも昨日から降っている雨は上がりそうもなく、本日は完全休養日ということで、10時40分からのMLBダイアモンドバックスvsドジャース戦の応援観戦するのが一番の喜びかも知れない。
昨日はレフトポール際のファールネットに西洋ミツバチの分蜂の影響で1時間55分遅れて試合が始まった。試合は9回裏ダイアモンドバックス4番の逆転サヨナラホームランで幕を閉じた。

今日は山本投手が先発登板する試合なので、相棒のショウヘイさんの本塁打を是非とも期待したい。パドレスのダルビッシュ有投手が今季初勝利を挙げた。
またサッカーU-23アジア選手権決勝戦の観戦とこんな感じの黄金週間になるだろう。
混雑でストレスの溜まる旅行(場所)よりも、遥かに気楽で優雅な黄金週間でもある。【20240502(木)】


新緑の季節・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/05/01(水) 08:56
.gif / 2.3KB 5月に入り、まちの緑も目に優しい色に変わって来た。
秋のモミジもいいがやっぱり新緑の方が心が落ち着く。大学の周辺は緑が多く、中でもいまお気に入りの植物は何といってもテイカカズラ(定家鬘)である。

まず香りが実にいい。
初夏に直径2cmほど船のスクリューのような花で ジャスミンに似た甘い香りがする花を咲かせるこの名前の由来は『平安時代の女流歌人、式子(しきし)内親王(後白河天皇の第二皇女)に、同じく歌人として有名な権中納言藤原定家(さだいえ、略称・ていか)が恋をするのだが、身分が違うことで恋の成就は叶わず、定家が亡くなったのち、蔓となって式子(しきし)内親王の墓に絡みついた』というエピソードが残っている。

大学の生垣として結構な距離で植えられているが、他にも近所にある山種美術館の建物の周囲にもこのテイカカズラが植えられていて、通りを歩く人にも甘い香りを放っている。成長が早く、蔓が通りを歩く人の邪魔になりかねないので、剪定ばさみで枝を切るのだが、白い樹液(毒性)が衣服に付き黒く変色するので、個人的には剪定は止めて、契約している造園業者さんにお任せしている。
―来ぬ人を まつほの浦の夕凪に 焼くや藻塩の 身もこがれつつー定家【20240501(水)】


サッカーパリ五輪出場・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/04/30(火) 05:16
.gif / 2.3KB 今朝は午前2時に起床、パリ五輪出場がかかった重要な試合となるサッカーU-23準決勝、日本vsイラク戦を観戦した。日本は前半で2点を取り優位に試合を進めた。
後半はイラクも積極的に攻撃を仕掛けて来て押される部分もあったが、珍しく安心して観戦することが出来た。

パリ五輪出場は確定したのだが、まだアジアの頂点を決める試合が残っている。
決勝戦は準々決勝で韓国を破ったウズベキスタンとなるが、決勝は気の抜けない(これまでも気を抜ける試合はなかったが・・・)試合が待っている。
決勝戦は5月3日(金)になるが、GWで休みになっているのでここはじっくり優勝をかかった試合を応援観戦したい。
今朝は雨予報だったのでウオーキングは無しだったこともあり、90分珍しく集中して観戦することが出来た。サッカー&MLB観戦とGWもスポーツ観戦で忙しい。【20240430(火)】


GWが始まった・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/04/29(月) 03:11
.gif / 2.3KB 2024年のGWが始まった。
この時期、むかしはGW前半に毎年のように夏スキーを月山スキー場で楽しんでいた。トライアスロンを始めるようになってからは、月山スキーかトライアスロンの練習に明け暮れるようになっていた。

トライアスロンを止めてからは月山に行く機会も出来たが、一緒に行っていたスキー仲間も一人減り、二人減りしてスキーで行く機会は殆どなくなり、ここ数年は早朝ウオーキングや自宅周辺を散歩したり、コーヒーショップで読書したりする時間が増えた。
もともと混雑する場所は好きでないことや、性格が天邪鬼に出来ているようで、多くの人が目指す移動(旅行)などはする気にはなれないという思いもある。

GW前半は仕事、後半は休みだがこれと言った予定はゼロ。
新緑の中、ウオーキングをこなし、珈琲と読書があれば満足でこれ以上の望みはしないことにしている。そうそう、ドジャースのショウヘイさんの活躍する姿を観られるのが一番の愉しみか。【20240429(月)】


長谷部選手引退・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/04/28(日) 03:42
.gif / 2.3KB サッカー元日本代表キャプテンで現在はドイツブンデスリーガーフランクフルト所属の長谷部誠選手が今シーズン(5月)を持って引退することになったとメディアが伝えていた。
サッカーについて詳しくは知らないが、日本代表キャプテンとして、またドイツフランクフルトでの活躍は私も少しは知っている。

彼のサッカー人生については雑誌やその他に譲るが、日本代表チームの遠征の際でのエピソードを一つ披露しようと思う。
場所と時間は忘れたが日本代表キャプテンとして遠征途中、バッグから覗いていた本を本田選手が指さし「本田:何んで白洲次郎なんて読んでんの?」、「長谷部:えっ、白洲次郎を知ってるの?」、「本田:知ってるよ。好きだから」、「長谷部:俺もだよ。だから読んでんの」というような会話を交わしたとネットニュースで読んだことがあり、ちょっと嬉しかったことを思い出した。

山形県蔵王温泉スキー場の麓の雑木林にポツンと1軒、スキー好きの白洲次郎が東北電力の会長時代、東京から仙台経由で蔵王を訪れ、その自然景観に一目ぼれして山荘ヒュッテ・ヤレンを建てスキーを楽しんだ。2010年頃から7、8年ほどかけ「白洲次郎山荘(ヒュッテ・ヤレン)保存。活用の会」をオーナーの了解を得て立ち上げ、知人の建築家や造園家、執筆者などの関係者で勉強会やシンポジウム、基金募集などをして内部の一部改修、などやってきたのが懐かしく蘇って来た。長谷部選手、お疲れさん。【20240429(日)】


誕生日の祝い旅・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/04/27(土) 05:06
.gif / 2.3KB 昨日26日(金)で満77歳(喜寿)の誕生日を何とか迎えることが出来、仕事が休みと好天に恵まれ都内の旅を楽しんだ。
30年前になるが墨田川の船旅を楽しんだことを思い出し、今回は逆コースの日の出桟橋から浅草まで距離にして約24km、時間にして40分、松本零士氏デザインのホルタナ(月の女神)は宇宙船をイメージしたスマートな船で乗り心地も快適だった。

ウィークディだったこともあり、船内は外国人も含む乗客も数えるほどで、船から眺める景観も30年前と大きく様変わりして、上流に向かって左側はオフィスビル、右側は高層マンションが立ち並び、一瞬ここが日本かと思うぐらいの近代的な建築群と両岸は親水公園として整備され、船内ではお酒やジュース類も注文すると席まで持って来てくれるサービスまであり、実に快適な船旅であった。

ビールの泡をデザイン(我々はうんこビルと呼んでいた)のアサヒビール本社やお隣には仕事で良く通った墨田区役所の間からはスカイツリーが眺められ、思わずスマホを出しシャッターを押した。上陸後は前々から行きたかった洋食屋さんで名物のハンバーグランチを食べ、その後は浅草の混雑を避け、浅草寺を迂回しながら花やしきやロック座を散策して帰路に就いた。都内の散策もいいものだと実感したプチ旅だった。【20240427(土)】


フジの花・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/04/26(金) 07:38
.jpg / 48.8KB
フジと言えば日本古来の花として万葉集にも詠われていて、その日本を代表する原種・野田藤、色ごとに、うす紅、むらさき、白と順に藤色が移りゆくのが特徴となっている。
むかし設計者として現役の頃、埼玉県羽生市にある大天白公園(通称:フジ公園)の大改修の設計を担当したことがあった。https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014042100039/
(カッコ内は最近の写真)

名物だった白藤の大木数本が病気に罹り、他のフジにもその病気が移り始めていて、羽生市から改修基本設計を受注し、公園課担当者と現場検証を行った。地元住民の要望は毎年藤の花が咲いているところを見たいので、新しく植え替えるフジも翌年には咲いた状態にして欲しいという強い希望があった。
長くお付き合いのある武蔵浦和にあった植木業者さんにお願いして前年から育てておいてもらうことになった。役所は単年度予算なので年を跨ぐことは普段は出来ない予算編成だったのだが、住民からの要望を無視するわけにはいかず、翌年に跨いで契約することが出来た。

前置きが長くなったが、近所にある大学に臨時職員として勤務して5年目、それまで低木に絡みつき、茫々になっていたフジを造園業者のごとく、丁寧にほどいて剪定したら今年見事に花を咲かせてくれたのだ。嬉しいことこの上無い。
これからはどう育てていくのか、素人植木職の腕の見せどころとなるが、勉強しながら来年も咲いてくれるよう努めていきたい。【20240426(金)】


読書日記―12 [ RES ]
クマジィ 2024/04/25(木) 02:59
.gif / 2.3KB 4月に入り、結構雨の日が多く感じられる。
昨日も終日の雨だったが、フィールド作業にはさほど気にならなかったが、蒸し暑かった。梅雨の時期はもうすぐやってくるが、作業着の上にカッパは堪える。何とか工夫して梅雨の時期を乗り越えたいものだ。

●森 詠著:「彷徨う警官」 角川文庫

【殺しに時効があってたまるか!恋人が殺された未解決事件解決のため突っ走る一匹狼の刑事・北郷。しかし彼の前に不可解な圧力がかかる。そして明らかになる警察の不祥事…。実力派作家の本格派警察小説!―本の紹介よりー】

著者を簡単に紹介すると、『世界をまたにかけたスパイ小説、軍事情報小説で人気を博す。『燃える波濤』が長編としての代表作。1983年には、日本冒険作家クラブの創設を提唱して実現。1985年には『雨はいつまで降り続く』で第93回直木三十五賞候補となった。その後、警察小説、青春小説、架空戦記などジャンルの幅を広げて活躍している。―ウィキペディアより抜粋―』

燃える波濤を読んで著者を知って以後、冬の旅人、夏の旅人、はるか青春、警察小説など結構読んでいる。スケールが大きく元ジャーナリストだったこともあり、綿密に取材して書いていることから細かな部分まで描けているのが素晴らしい。
時代小説を暫く書いていたので、今度はその時代小説も読んで見たい。【20240425(木)】




 
 


+ Powered By 21style +